https://e2e.ti.com/support/isolation-group/isolation/f/isolation-forum/1315058/iso1044
器件型号:ISO1044終端抵抗120ΩをつけてCAN通信を実施しております。器
通信内容としては、「一定時間出力、一定時間出力停止」といった動作確認をしております。
※添付画像は、「一定時間出力」の波形になります。
HとLの差分(赤色)は矩形波となっておりますが、それぞれの波形(青と黄)は、0.4Vpp pのリンギングが発生しております。
しかしこのリンギングは「一定時間出力」の「最初の出力」のみ発生しております。
通信一発目だけリンギングが大きいということはありえますでしょうか?